監修者紹介
東京メモリアルクリニック理事長
佐藤 明男
1957年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。
1998年、厚生省(当時)高度先進医療推進事業でオックスフォード大学医学部客員研究員として英国に国費留学し、帰国後、東京メモリアルクリニック・平山副院長を経て院長に就任。医療法人TMC理事長を兼任。
これまで10,000人を超えるAGA(男性型脱毛症)患者を治療してきた実績を持つ、頭髪治療の第一人者。
趣味は料理とスキューバダイビング。
経歴
1990年3月 | 北里大学医学部 卒業 |
1990年5月 | 同大学形成外科教室 入局 |
1998年3月 | 学位取得 |
1998年8月 | 厚生省高度先進医療推進事業 英国オックスフォード大学医学部皮膚科学創傷治癒研究所 客員研究員 |
2000年4月 | 東京メモリアルクリニック院長 就任 |
2002年4月 | 横浜市立大学医学部非常勤講師 |
2011年4月 | 東京理科大学総合研究機構客員教授、平成19年3月退職 |
2012年4月 | 北里大学医学部再生医療形成外科学特任教授、平成30年3月退職 |
2018年4月 | 北里大学医学部形成外科・美容外科学 客員教授 慶應義塾大学医学部形成外科学 特任教授 |
2020年3月 | 東京メモリアルクリニック院長 退任 |
2020年4月 | さとう美容クリニック院長 |
監修記事
- なぜくせ毛になる?くせ毛になる原理を解説
- 太い髪にする対策方法とは?太い髪の特徴や髪の太さが変わる原因も解説
- デュタステリドは薄毛改善に効く?効果や副作用、服用の注意点を紹介
- 禁煙したら抜け毛は減る?喫煙習慣が髪に与える影響を知っておこう
- 【要注意】薄毛の人が食べてはいけない食べ物7選!薄毛改善に役立つ食べ物も紹介
- お風呂で髪の毛が抜ける本数の目安は?原因や対策を解説
- 過剰な飲酒や喫煙は髪を傷つけている!その理由や上手な付き合い方をご紹介!
- AGAのタイプ一覧と特徴!治療を始めるタイミング、治療薬の種類も紹介
- 薄毛で坊主にしても大丈夫?坊主にするときに気をつけたいポイントを解説!
- そのフケやかゆみ頭皮の乾燥が原因かも!頭皮の乾燥の原因から対策法まで詳しく紹介!
監修者紹介
白金台おがわクリニック

小川 惇郎
日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医、日本抗加齢医学会抗加齢医学専門医
北里大学医学部卒業後、北里大学内分泌代謝内科へ入局。
平塚共済病院、川崎市立井田病院、北里大メディカルセンターへ出向。
その後、北里大学病院 内分泌代謝内科、NTT東日本関東病院を経て、2017年11月から、白金台おがわクリニック院長を務める。
監修者一覧
平塚共済病院、川崎市立井田病院、北里大メディカルセンターへ出向。
その後、北里大学病院 内分泌代謝内科、NTT東日本関東病院を経て、2017年11月から、白金台おがわクリニック院長を務める。
監修者一覧
いなばクリニック

稲葉 岳也
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
東京慈恵会医科大学卒業後、千葉大学大学院にて医学博士取得。東京慈恵会医科大学附属病院、聖路加国際病院を経て、2004年にいなばクリニックを開業。
皮膚科・形成外科領域のレーザー治療、及びアレルギー疾患の総合的治療が専門です。皮膚科、美容皮膚科、形成外科、美容外科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、アレルギー科を主体として、幅広い視点で総合的な診療を行っております。レーザー機器を導入した医療を行っており、幅広い年齢層を対象としたホームドクターとして、地域密着の診療に尽力しております。
監修者一覧
皮膚科・形成外科領域のレーザー治療、及びアレルギー疾患の総合的治療が専門です。皮膚科、美容皮膚科、形成外科、美容外科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、アレルギー科を主体として、幅広い視点で総合的な診療を行っております。レーザー機器を導入した医療を行っており、幅広い年齢層を対象としたホームドクターとして、地域密着の診療に尽力しております。
監修者一覧